忍者ブログ
日々の感想などどうでもよいことを書き連ねるためだけのブログ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


駅名の読みにくさを完全に個人的な主観で勝手にランク付けする、駅名難易度勝手にランク付け。

前回はこちら
東海道本線・JR東日本区間編


勝手にランク付けの基準は、

S…初見ではまず間違いなく正しく読めない、文句無しの難読駅名
A…初見で読むことが難しいと思われる駅名
A-…Aに準ずるが、知名度が高いため正しく読めやすいと思われる駅名
B…難読と言うほどではないが、若干読みづらいと思われる駅名
B-…難読ではないが、他の読み方も考えられるため一発では読めない可能性がある駅名
C…難しくない駅名
ランク分けも完全に主観だし、駅名へのランク付けも完全に個人的な主観です!

今回は東海道本線のJR東海区間です。


A- 熱海 (あたみ)
A 函南 (かんなみ) "函"がいまひとつ馴染みのない漢字。
C 三島 (みしま)
C 沼津 (ぬまづ)
C 片浜 (かたはま)
C 原 (はら)
B 東田子の浦 (ひがしたごのうら) 周辺の駅がどれもすっきりした駅名なので、ちょっと面食らう駅名ではある。
B- 吉原 (よしわら) 「よしはら」という読みと混同しそう。
C 富士 (ふじ)
B- 富士川 (ふじかわ) 「ふじがわ」との誤読可能性有り。河川名も自治体名も正式に「ふじかわ」だけど、「ふじがわ」と表記されてしまうことも多々有る様子。
A 新蒲原 (しんかんばら)
A 蒲原 (かんばら) "かん"と読むのは以外と難易度高いのではないだろうか。
S 由比 (ゆい) 「由比ヶ浜」など他の例もあるが、初見で読むのは無理だろう。
S 興津 (おきつ) 同じ地名は各地にあるようだけど、シンプルな難読地名だと思います。
C 清水 (しみず) 「きよみず」との区別はさすがにつくだろうと考えてCランク。
A 草薙 (くさなぎ) 人名にあるといえばあるが…
C 東静岡 (ひがししずおか)
C 静岡 (しずおか)
B- 安倍川 (あべかわ) こちらも「あべがわ」では無い。
B 用宗 (もちむね) 歴史上の人物名のような駅名。
A- 焼津 (やいづ) 焼津の地名自体が有名だと勝手に判断。
A- 西焼津 (にしやいづ)
C 藤枝 (ふじえだ)
C 六合 (ろくごう) 普通に読めばこの通りだけど、群馬県にはかつて「六合村 (くにむら)」という超難読村名がありました。
C 島田 (しまだ)
B- 金谷 (かなや)
B- 菊川 (きくがわ) 「きくかわ」でな無い。
C 掛川 (かけがわ)
C 愛野 (あいの)
C 袋井 (ふくろい)
B 磐田 (いわた) サッカーチームもあるので知名度は高いか。
B- 豊田町 (とよだちょう)
C 天竜川 (てんりゅうがわ)
C 浜松 (はままつ)
B- 高塚 (たかつか)
C 舞阪 (まいさか)
C 弁天島 (べんてんじま)
B- 新居町 (あらいまち) 駅名の由来である地名の方は「あらいちょう」と読むようです。
B- 鷲津 (わしづ)
B 新所原 (しんじょはら)
B- 二川 (ふたがわ)
C 豊橋 (とよはし)
B 西小坂井 (にしこざかい)
S 愛知御津 (あいちみと) 「御津」が難読。ちなみにかつての御津町 (みとちょう)が属していた郡「宝飯郡 (ほいぐん)」もなかなかの難読。
C 三河大塚 (みかわおおつか)
A 三河三谷 (みかわみや) 「みたに」では無い。
A 蒲郡 (がまごおり)
B- 三河塩津 (みかわしおつ)
A 三ケ根 (さんがね) 読みを聞いてしまえばどうということはないが、いまひとつ読みづらい駅名。
B- 幸田 (こうだ)
C 相見 (あいみ)
C 岡崎 (おかざき)
C 西岡崎 (にしおかざき)
C 安城 (あんじょう)
C 三河安城 (みかわあんじょう)
C 東刈谷 (ひがしかりや)
C 野田新町 (のだしんまち)
C 刈谷 (かりや)
C 逢妻 (あいづま)
C 大府 (おおぶ)
C 共和 (きょうわ)
B- 南大高 (みなみおおだか)
B- 大高 (おおだか)
C 笠寺 (かさでら)
C 熱田 (あつた)
C 金山 (かなやま)
B 尾頭橋 (おとうばし)
C 名古屋 (なごや)
A- 枇杷島 (びわじま) 名鉄の西批杷島・東枇杷島と同様の理由で、「枇杷」の読みはある程度知名度があるだろうとの判断。
C 清洲 (きよす)
B- 稲沢 (いなざわ)
C 尾張一宮 (おわりいちのみや) 「尾張」などの旧国名の扱いには結構困る…。おそらく読めない人はいるだろうけど。
C 木曽川 (きそがわ)
C 岐阜 (ぎふ)
C 西岐阜 (にしぎふ)
C 穂積 (ほづみ)
C 大垣 (おおがき)
B 垂井 (たるい)
C 関ケ原 (せきがはら) 読みとは関係ないけど、"ケ"なのか"ヶ"なのかは表記として悩ましいところ。自治体名としては「関ケ原町」、駅名も関ケ原を使っている様子。
B- 柏原 (かしわばら) 「かしわら」という読みもある上に、「かいばら」という読みもあるので、漢字だけ出されても正しく読めない。この読み方を題材にしたミステリー小説があったような。
C 近江長岡 (おうみながおか)
A 醒ケ井 (さめがい) いまひとつ読みづらい。
B 米原 (まいばら) "米"の読み方にいろいろあるので分かりづらいだろうとしてBランク。


(通称)美濃赤坂支線。

C 大垣 (おおがき)
C 荒尾 (あらお)
C 美濃赤坂 (みのあかさか)


東海道本線のJR東海区間では、
由比
興津
愛知御津
をSランクにしました。

由比は東海道の交通の結節点として有名ではありますが、やはり難読だろうと思います。
興津も初見ではまず読めないだろうという点で難読度が高いと思われます。
愛知御津も、「おんつ」とか「みつ」とかだろうと思いきや、「みと」だという意外性でSランクです。

拍手[1回]

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック