忍者ブログ
日々の感想などどうでもよいことを書き連ねるためだけのブログ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


論文関連の(ほぼ)個人用メモ。



arXiv:1703.09711
Nelson et al. (2017)
Evidence for Two Hot Jupiter Formation Paths
(2 つのホットジュピター形成過程の証拠)

概要

円盤内の惑星移動 (disk migration) と高軌道離心率軌道経由の移動 (high-eccentricity migration) は,ホットジュピターの形成を説明するための有名な理論である.前者の説は,ホットジュピターは惑星と恒星のロッシュ間隔まで移動することを予言し,後者はロッシュ間隔の 2 倍の最小距離で潮汐的に円軌道化されることを予言する.

これまで行われてきた系外惑星の視線速度法とトランジット法でのサーベイ観測からは,数百個ものホットジュピターが検出されている.これらを考慮し,データ主導的な手法を用いてホットジュピターの形成に関する問題を再検討した.ここではいくるかの系外惑星サーベイのデータを使用 (視線速度サーベイ,ケプラー,HAT,WASP).

その結果,ここで選択したモデルの制約の範囲内で,ケプラーと視線速度のデータは,ロッシュ間隔の 2 倍付近での lower cutoff を持つ,単一の truncated power law 分布によってよく説明できると判明した.しかし,HAT と WASP のデータは複数の population の兆候を示した.

解析の結果,ホットジュピターのうち 15 (+9, -6)%が円盤内の惑星移動による形成と整合的であり,85 (+6, -9)%が高軌道離心率軌道経由の移動と整合的となった.なお,観測から分かっている中心星の幾つかの特徴との強い関係性は発見できなかった.

また,将来の系外惑星サーベイでホットジュピターの population に関する推定をどのように改善できるかについても議論した.

拍手[0回]

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック