忍者ブログ
日々の感想などどうでもよいことを書き連ねるためだけのブログ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


論文関連の(ほぼ)個人用メモ。



arXiv:2001.11511
Hardegree-Ullman et al. (2020)
Scaling K2. I. Revised Parameters for 222,088 K2 Stars and a K2 Planet Radius Valley at 1.9 R⊕
(K2 をスケールする I.K2 の 222088 個の恒星の改定されたパラメータと 1.9 地球半径での K2 惑星半径の谷)

概要

ケプラーの K2 ミッションの Ecliptic Plane Input Catalog (EPIC) に収録されている恒星の特性の測定は,測光観測と固有運動の測定,それに参照可能なスペクトルと視差からの情報を加えたものに依拠している.

ここでは,Gaia DR2 による距離と有効温度の分光測定,表面重力,金属量の Large Sky Area Multi-Object Fibre Spectroscopic Telescope (LAMOST) DR5 からのデータを合わせ,K2 が観測した 26838 個の恒星の恒星半径と質量の計算値をアップデートした.LAMOST によるスペクトルが得られていない 195250 個の恒星に対しては,恒星のパラメータを LAMOST のサンプルで学習させた測光色に基づくランダムフォレスト回帰で導出した.

合計で,K2 ミッションで観測された恒星 222088 個 (A, F, G, K, M 型星) のスペクトル型,有効温度,表面重力,金属量,半径,質量を測定した.

これらの新しい恒星半径を用いて,K2 の Campaign 1-13 で発見された 299 個の K2 惑星と 517 の惑星候補の半径について,シンプルな再解析を実施した.その結果,1.9 地球半径周囲で惑星の存在個数が減少する「半径の谷」の存在を明らかにした.この半径の谷は,これまではケプラーの初期ミッションで発見された惑星でのみ確実に同定されており,K2 ミッションで発見された惑星に対してはこれまでは暫定的に同定されているのみであった

拍手[0回]

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック