忍者ブログ
日々の感想などどうでもよいことを書き連ねるためだけのブログ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


仕事の関係上 Python 3 をインストールする必要がありましたが,これまで Python 2 どころか Python そのものを触ったことすらありませんでした.それに加えて Python でエクセルファイルを取り扱う必要もあるということで,いろいろと作業環境を構築する必要がありました.

というわけで,まずはMac への Python 3 のインストールを試みました.

MacPorts のアップデート

と言いつつここまでろくに何もアップデートしていなかったので,インストールするための準備すらなっていませんでした.

Python のインストールには MacPorts か Homebrew が良いとされていますが,今回は MacPorts を用いてインストールを試みました.この Macports はアップデートしないといけないみたいですが,全然していなかったのでそれから行います.

アップデートは以下のように管理者権限で,"port selfupdate" を実行すれば OK.
% sudo port selfupdate
Password: (パスワード入力)
---> Updating MacPorts base sources using rsync
MacPorts base version 2.3.3 installed,
MacPorts base version 2.3.4 downloaded.
---> Updating the ports tree
---> MacPorts base is outdated, installing new version 2.3.4
Installing new MacPorts release in /opt/local as root:admin; permissions 0755


The ports tree has been updated. To upgrade your installed ports, you should run
port upgrade outdated
数分程度ごちゃごちゃと表示が出ましたが,しばらくしてアップデートは終了しました.

Python 3 のインストール

次に Python 3 のインストールを試みます.

Mac にはデフォルトで Python 2 が入っているということなので,とりあえず現在のバージョンを確認してみます.
% python --version
Python 2.7.10
Python 2.7.10 が入っていることが分かりました.

ここで新しく Python 3 を入れてみます.同じく sudo で "port install" を実行.今回は Python 3.3 をインストールすることにし,install の後には "python33" を指定します.
% sudo port install python33
Password: (パスワード入力)
---> Fetching archive for ncurses
---> Attempting to fetch ncurses-6.0_0.darwin_14.x86_64.tbz2 from https://packages.macports.org/ncurses
---> Attempting to fetch ncurses-6.0_0.darwin_14.x86_64.tbz2.rmd160 from https://packages.macports.org/ncurses
---> Installing ncurses @6.0_0
---> Cleaning ncurses
---> Deactivating ncurses @5.9_2
---> Cleaning ncurses
---> Activating ncurses @6.0_0
---> Cleaning ncurses

(途中省略)

---> Installing python33 @3.3.6_6
---> Activating python33 @3.3.6_6

To make this the default Python or Python 3 (i.e., the version run by the
'python' or 'python3' commands), run one or both of:

sudo port select --set python python33
sudo port select --set python3 python33

---> Cleaning python33
---> Updating database of binaries
---> Scanning binaries for linking errors

(途中省略)

---> Updating database of binaries
---> Scanning binaries for linking errors
---> No broken files found.
このように長々とログが出てインストールが完了します.そこそこの時間がかかりました.

さてログの途中に以下のメッセージが出ています.
To make this the default Python or Python 3 (i.e., the version run by the
'python' or 'python3' commands), run one or both of:

sudo port select --set python python33
sudo port select --set python3 python33
これに従って,Python 3.3 をデフォルトにするために,以下のコマンドを実行しました.
% sudo port select --set python python33
Password: (パスワードを入力)
Selecting 'python33' for 'python' succeeded. 'python33' is now active.
これで Python 3.3 の方がデフォルトになり,"python" を打った時に Python 3.3 を選択してくれるようになりました.



続き:
エクセル読み込み用ツールの xlrd をインストールしたい


今回の作業に際して参考にしたサイト:
MacPortsを使ってPython3.4をインストール - Yo Yo hey Yo

拍手[0回]

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック